【タナトロジーカフェと就労セミナー】
日時:2022年7月9日(土) 13時~15時(12:45から入室可)
場所:とよた市民活動センター 活動室1
主催:がん患者さんの就労支援インディペンデント
内容:就労セミナーは、「私たちの税金や保険料はどうやって決まるの?(講師天野)」
タナトロジーカフェのテーマ 「自分らしく生きるために必要なこと(大野)」
参加費:1000円(資料代)
申し込み:がん患者さんの就労支援インディペンデントhttps://indychan.com/
皆様、久しぶりの集会型のイベントです。
がん患者さんの就労支援インディペンデントは、以前、お伝えしましたが社会保険労務士の方々が、がん患者さんの自立と自律を働くことを通じて応援している団体ですが、このたび5周年を迎えました。
5周年企画セミナーとして行います。
私もこの団体の顧問として、ご一緒に活動させていただいています。
いつものタナトロジーカフェにくわえて、少しレクチャーも入れたいと思っています。
お時間の予定がつくかたは、どうぞご参加ください。
場所:とよた市民活動センター 活動室1
主催:がん患者さんの就労支援インディペンデント
内容:就労セミナーは、「私たちの税金や保険料はどうやって決まるの?(講師天野)」
タナトロジーカフェのテーマ 「自分らしく生きるために必要なこと(大野)」
参加費:1000円(資料代)
申し込み:がん患者さんの就労支援インディペンデントhttps://indychan.com/
皆様、久しぶりの集会型のイベントです。
がん患者さんの就労支援インディペンデントは、以前、お伝えしましたが社会保険労務士の方々が、がん患者さんの自立と自律を働くことを通じて応援している団体ですが、このたび5周年を迎えました。
5周年企画セミナーとして行います。
私もこの団体の顧問として、ご一緒に活動させていただいています。
いつものタナトロジーカフェにくわえて、少しレクチャーも入れたいと思っています。
お時間の予定がつくかたは、どうぞご参加ください。